2025年07月17日
~「子の看護等休暇制度」~
弊社では、社員一人ひとりの「家庭と仕事の両立」を全力で応援しています。
弊社独自の「子の看護等休暇制度」は、国の育児・介護休業法に基づく制度より柔軟かつ手厚い内容となっており、安心して勤務できる環境を整えています。
~弊社の取り組み~
◆対象となる子の年齢
・中学校就学前まで(※国の制度では「小学校3年生終了まで」)
◆取得事由(下線部は弊社独自の追加項目)
・子どもの病気・けが
・子どもの予防接種、健康診断
・感染症による学級閉鎖
・入園(入学)式、卒園(卒業)式
・参観日、運動会
・引き渡し訓練、親子遠足(幼稚園/保育園)
・幼稚園/保育園の送迎(やむを得ない事情がある場合)
・学童の送迎
◆年間取得日数
・1年間あたり5日、子ども2人以上で10日
(※国と同様の日数ですが、上記のように対象理由や対象年齢の幅が大きく異なります)
◆取得単位
・1日単位または1時間単位から取得可能
(※急な通院や行事にも柔軟に対応できます)
◆賃金について
・弊社では全て有給で取得可能
(※国の制度では無給となる場合があります)
こうした制度の整備により、社員一人ひとりが安心して子育てと仕事を両立できる環境づくりを進めています。
これからも働く皆さんとそのご家族に寄り添い、より良い職場づくりに取り組んでまいります。